こんにちは、Penglue編集部です!
インターネットを利用する際に、多くのユーザーが知らず知らずのうちに影響を受けている「クッキー(Cookies)」。その中でも「3rd Party Cookie(サードパーティクッキー)」は、特に広告やトラッキングの分野で重要な役割を果たしてきました。
この記事では3rd Party Cookieの基本的知識から昨今の廃止の動きについて触れていきます。
3rd Party Cookieの概要と仕組み
3rd Party Cookie とは、ユーザーが訪れているウェブサイトとは異なる第三者のドメインがブラウザに保存するCookieのことを指します。例えば、あるECサイトを訪問した際、そのサイトとは別の広告ネットワークや解析ツールがユーザーの情報を追跡するためにCookieを生成し、これが3rd Party Cookieとなります。
3rd Party Cookieと1st Party Cookieの違い
Cookieには大きく分けて「1st Party Cookie」と「3rd Party Cookie」の2種類があります。
1st Party Cookie は、ユーザーが直接訪れているウェブサイトのドメインが発行するCookieです。例えば、ECサイトでカートに追加した商品情報を保持したり、ログイン情報を保持したりする場合に使用されます。
これに対し、3rd Party Cookie は、訪問したウェブサイトとは別の第三者が発行するCookieで、ドメインを横断しながらユーザーの行動がトラッキングできるため、主に広告のターゲティングに使用されてきました。
1st Party Cookieは、訪問サイトの利便性向上のために用いられることが多い一方、3rd Party Cookieはその性質上プライバシー問題が問題視され、近年規制が進められています。
3rd Party Cookieの活用方法
3rd Party Cookieは、オンライン広告の業界において広く活用されてきました。具体的な利用方法としては以下が挙げられます。
-
リターゲティング広告
- ユーザーが一度訪れたサイトや商品ページに対して、他のサイトでも関連する広告を表示させる広告手法です。これにより、ユーザーの関心に近い広告を配信できるため、コンバージョン率の向上が期待できます。
-
行動ターゲティング
- ユーザーの閲覧履歴や行動を基に、広告を個別にカスタマイズし、より関連性の高い広告を配信する手法です。
-
クロスサイトトラッキング
- 複数のサイトに渡ってユーザーの行動を追跡し、広告効果やユーザーのインサイトを分析します。
こうした利点がある一方で、ユーザーのプライバシーに関する懸念も広がり、次第に規制が強化されるようになりました。
廃止への動きとその背景
前段でも何度か触れてきましたが、3rd Party Cookieの廃止が話題になった背景には、データプライバシーへの懸念が大きく関係しています。
近年、GDPR(一般データ保護規則) や CCPA(カリフォルニア州消費者プライバシー法) など、プライバシー保護に関する規制が世界各地で導入・強化されてきました。これに伴い、ユーザーの個人情報を第三者が自由に収集・利用することに対する反発が強まっています。
また、Googleは2024年末までにChromeブラウザで3rd Party Cookieを段階的に廃止すると発表しました。これにより、広告業界やマーケティング手法に大きな影響が及ぶとされています。MozillaのFirefoxやAppleのSafariなど、他のブラウザも既に3rd Party Cookieを制限しています。
規制についての詳しい情報はこちらの記事もぜひご覧になってください。
3rd Party Cookie廃止がもたらす影響
広告運用者やサイト運営者にとって、3rd Party Cookieの廃止は一大事です。主な影響としては以下が挙げられます。
-
リターゲティング広告の精度低下
- クロスサイトでのユーザー追跡が難しくなるため、リターゲティング広告の効果が減少する可能性があります。
-
広告のパーソナライゼーションの困難化
- ユーザーの行動を追跡する方法が限られるため、ターゲットに合った広告を配信するのが難しくなります。
-
広告効果の計測の難化
- 従来、3rd Party Cookieを用いて行われていた広告効果の測定が制限され、正確な広告パフォーマンスの把握が難しくなります。
これらにより、広告戦略やサイト運営の方法を根本的に見直す必要が生じています。
廃止後の代替技術と展望
3rd Party Cookieの廃止を受け、業界ではいくつかの代替技術が模索されています。その中でも注目されているのが、Googleの提案する「Privacy Sandbox」です。
Privacy Sandboxは、個人を特定しない形で広告のターゲティングや測定を行う新しい枠組みで、FLoC(Federated Learning of Cohorts)やTURTLEDOVEといった技術が含まれています。
さらに、1st Party Dataの活用がこれからの鍵となるとされています。企業が自社サイトで直接取得したデータを用いてユーザーとの関係を強化し、よりプライバシーに配慮したマーケティングを実現することが求められています。
また、Contextual Targeting「コンテクスチュアルターゲティング(コンテンツに基づいた広告配信)」も再評価されています。これは、ユーザーの行動データに依存せず、ウェブページのコンテンツに基づいて広告を表示する手法です。
広告運用者・サイト運営者が今取るべき対策
3rd Party Cookie廃止に備えて、広告運用者やサイト運営者が取るべき具体的な対策として以下が挙げられます。
-
1st Party Dataの収集と活用
- 自社で収集できるユーザーデータ(メールアドレス、購買履歴、サイト訪問データ)を積極的に活用することが重要です。特にCRM(顧客管理)ツールを強化し、ユーザーとの直接的な接点を持つことが効果的です。
-
プライバシー対応の強化
- ユーザーの同意管理やプライバシーポリシーの明確化を進め、透明性のあるデータ収集を心掛けましょう。これにより、ユーザーの信頼を得ることができます。
-
代替技術の導入
- Privacy Sandboxやその他の代替技術に対応する準備を進めることが重要です。新しい技術をいち早く導入し、広告効果の測定やターゲティング手法を更新していきましょう。
-
コンテンツ重視の広告戦略
- コンテクスチュアルターゲティングを活用し、ユーザーの興味に基づいた広告配信を行うことが求められます。また、SEOなどにも力を入れ、良質なコンテンツを提供することで、自然な集客とコンバージョンの向上を図ることも可能です。
まとめ
3rd Party Cookieの廃止は、広告運用者やサイト運営者にとって大きな転換点となります。しかし、この変化は単にリスクではなく、新しいチャンスをもたらすものでもあります。
1st Party Dataの活用や新技術の導入、コンテンツ重視の広告戦略を駆使して、よりプライバシーに配慮した効果的なマーケティングを目指しましょう。
弊社が提供する「Penglue」では、離脱しようとするユーザーをポップアップバナーで引き留めLINEに誘導、その後はLINE上でユーザーとチャットボット接客を行い、コンバージョンに導くというチャットマーケティングサービスを展開しております。
LINEをマーケティングに活用するのもCookie規制が強まっている昨今の1つの対応策です。業界業種問わず、完全成果報酬型のサービスとなっておりますので、こちらもぜひチェックしてみてください。
Penglue 料金プラン