Loading

ブログ

パレートの法則(80対20の法則)とは?マーケティングで活用できる基礎知識と具体例

2024.10.11

BLOG

パレートの法則は、マーケティングにおいて効果的・効率的に戦略を立てるために重要な概念です。この法則を理解することで、少ない努力で大きな成果を得るポイントを見つけることができます。マーケティング担当者が知っておくべき基礎知識として、パレートの法則の背景や具体的な活用方法について解説していきます。

パレートの法則とは

画像1

パレートの法則の基本概念

パレートの法則は、「構成要素の20%が、全体の80%の結果につながる」といったように、少数の要素が全体の大部分を占めるという原則を指します。

具体的には、売上の80%は顧客の20%から生まれるというようなパターンが見られます。

パレートの法則を理解し、ビジネス戦略や日常生活に活かすことで、効果的な施策や解決策を検討することができます。

パレートの法則の歴史と背景

パレートの法則は、イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートによって提唱されました。ました。彼が1906年に最初にパレートの法則を提唱しました。分析により、イタリアにおける富と所得の分布を調査する中で、富の大部分がわずか少数の富裕層によって保有されていることを発見しました。国民の約20%が国内の約80%の富を占有しているというパターンを見出したのです。

この観察がもとになり、「20%の要素が全体の80%を支配する」というパターンが、富の分配だけでなく、経済やビジネス、その他の多くの分野においても広く適用できる普遍的な法則であることが分かってきました。これが現在「パレートの法則」として知られる概念です。

パレートの法則の具体的な活用例

具体例として、パレートの法則は下記のような場面で挙げられ、活用することができます。

画像2

人材活用

企業の売上は80%は20%の優秀な社員が生み出している

売上の80%を生み出す20%の優秀な社員に注目し、適切に評価・育成することで組織全体の生産性を向上させます。

活用例:

  • トップパフォーマーの特性を分析し、他の社員の育成に活かす
  • 優秀な社員がより成果を出せるような環境を整備する

顧客管理

売上の80%は20%の優良顧客によってもたらされる。

一部の優良顧客が企業の売り上げの大部分を占める点に着目することで、より効果的なマーケティング戦略を立てられます。

活用例:

  • VIP顧客を特定し、優先的にサポートやサービスを提供する
  • 上位20%の顧客に営業時間の80%を費やし、リピーターを増やす

品質管理

故障の80%は20%の部品が要因。

パレート図を利用することで、視覚的なイメージがつきやすくなります。

時間管理

1日の成果の80%は20%の時間で生み出されている。

成果の80%を生み出す20%の時間に注力することで、効率的に成果を上げることができます。

活用例:

  • 最も生産性の高い時間帯を特定し、重要なタスクをその時間に集中させる
  • 1日の中で最も集中できる1.6時間(8時間の20%)を見極め、その時間に最重要タスクに取り組む。

サイト運用

ウェブサイトのPV(ページビュー)数の80%は、全コンテンツの20%によって獲得されている。

特定の人気コンテンツがサイト全体の大部分を占めている。

活用例:

100記事あるブログで、20記事が全体のPV数の80%を獲得していることがあります。その場合、ユーザーのニーズに合致していると考えられるため、メディアの運用戦略を立てる際の参考にできます。

パレートの法則を視覚的に表すにはパレート図

画像3

引用:総務省統計局 なるほど統計学園 ※仮想のデータを使用しています

パレート図を使うと、全体の結果に対する要因の影響を視覚的に表現できます。

「全体の80%の結果が20%の要因によって生じる」パレートの法則も、パレート図を使用することでデータに基づき具体的に把握できます。

パレート図の作成方法

縦軸に頻度や影響度、横軸に項目や原因を設定し、発生頻度が高い順に棒グラフで示します。同時に累積比率を折れ線グラフで示すことで、全体に対する各項目の寄与度を一目で理解できます。これにより、特定の問題に対する重要な20%の要因を簡単に見つけ、改善や戦略立案に役立てることができます。

パレート図は、特に品質管理や業務改善の分野で効果的に使用され、最も大きな影響を与える問題や要因を特定し、限られたリソースを最適に活用する指針として活躍します。データに基づく効率的な意思決定と継続的な改善に欠かせないツールです。

パレートの法則の注意点

画像4

パレートの法則はビジネスや生活に有用ですが、活用の際に誤解があると本来の意図から逸れる可能性があります。効果的にパレートの法則を利用するための注意点をご紹介します。

経験則であり、絶対的な法則ではない

パレートの法則は理論ではなく経験則です。「80:20」の数値に絶対的な意味はなく、状況によって異なる結果になる可能性があります。分布に偏りがあるという点を参考に、仮説を立てるために活用するのが良いでしょう。

残りの80%を無視しない

重要な20%に注力することは効果的ですが、残りの80%を完全に無視してはいけません。80%の部分も何らかの形で貢献している可能性があるため、バランスを取ることが大切です。

パレートの法則を上手に活用して効果的な戦略を立てよう

画像5

パレートの法則を理解しておくことで、全体像の姿と、課題に対して要素分解して考えることができます。様々な場面で活用できるので、ぜひ積極的に利用してみましょう。