Loading

ブログ

今さら聞けないDMPとは?CDPとの違いや活用方法を解説!

2024.10.17

BLOG

こんにちは、Penglue編集部です!

現代のビジネスにおいて、顧客との良好な関係を築くには「顧客体験」の向上が欠かせません。顧客の行動データを活用し、マーケティングに活かしていく上で注目されるのがDMP(データマネジメントプラットフォーム)とCDP(カスタマーデータプラットフォーム)です。

しかし、これらのプラットフォームの違いが分かりにくく、導入に悩む企業も多いことでしょう。本記事では、DMPの概要や活用事例、CDPとの違いを解説していきます。

DMPとは?その定義と用途

DMP(データマネジメントプラットフォーム)とは、主にインターネット上から取得した膨大な顧客データを統合・分析し、活用するためのプラットフォームです。

自社で取集したデータに加えて、インターネット上にあるさまざまな情報を統合することで、よりターゲットの解像度を上げた状態でマーケティング施策に活用することが可能です。

主に広告運用やマーケティング活動を効率化し、ターゲティング精度の向上を目指す企業にとって不可欠なツールです。

DMPの主な用途とメリット

広告配信の最適化
Webサイトの訪問履歴や購買データを基に、ターゲットユーザーに適切なタイミングで広告を配信します。
新規および見込み顧客の発掘
DMPを活用して顧客データを統合し、潜在顧客を特定し効率的にターゲットすることで、マーケティング活動の精度を向上させます。
ターゲット顧客のニーズの理解
ターゲット顧客の行動や関心に基づいた詳細なニーズを把握し、提供すべきサービスや製品を最適化します。

DMPとCDPの違い

DMPとCDPはどちらも顧客データを管理するためのツールですが、目的や活用方法に違いがあります。以下の表で、両者の特徴を比較します。

DMP CDP
主な目的 広告ターゲティングの最適化 ONE TO ONEマーケティング
対象データ 主に匿名データ(Cookieなど) 個人データ(メール、購買履歴など)
データ保存期間 短期 長期
活用方法 主に広告のターゲティングに活用 全てのマーケティング施策に活用

DMPは主に広告配信の効率化や外部データの活用に強みがあります。一方で、CDPは顧客の購買履歴など自社のデータを活用し、顧客との関係構築に焦点を当てています。

DMP活用事例

ここでは、DMPを実際に企業で導入し成果を出している事例をご紹介いたします。

株式会社TSIホールディングス

株式会社TSIホールディングスでは、DMPの導入によって効率的な広告運用を実現し、売り上げ115%アップに成功しました。

CRM領域の顧客データやGA4のデータなど、さまざまなツールを見てこれまでは確認していましが、それらを集約してスピード感を持って分析に活かすことが可能となりました。ターゲットの解像度がより上がり、検証のスピードもアップしたため、成果の向上に貢献できた成功事例の1つです。

参考:点在するデータを集約し、効率的な広告運用で売り上げ115%アップを実現

株式会社ブレインパッド

株式会社ブレインパッドでは、DMPの導入によって神立高原スキー場の集客方法をデータを活用したコミュニケーション設計に一新することで、売上を1.3倍に向上させました。

具体的には、「スタンプ会員施策」「ポップアップアンケートによるインサイト把握」「レコメンドに夜One to Oneコニュニケーション」の3つです。これらO2O施策に成功し、延べ15万人の来場者を19万人にまで伸ばすことに成功しました。

参考:ブレインパッド、プライベートDMP「Rtoaster」で神立高原スキー場の集客手法を一新、データを活用したコミュニケーション設計、O2O施策により売上を1.3倍に向上

DMP導入時のポイント

実際にDMPを導入するか検討する際に注目すべきポイントについて解説していきます。

目的を明確にする

DMPは広告の最適化や顧客体験の向上、データ統合など多岐にわたる用途で活用できます。しかし、導入すれば成果が上がるものではないため、まずは導入の目的を明確にすることが重要です。

データの品質を確保する

DMPの効果を最大化するためには、正確で信頼性のあるデータが必要です。やみくもに取得したデータを統合するのではなく、適切かつ正確なデータをの収集が不可欠です。

導入コストと運用体制を把握する

DMPの導入にはシステム初期費用や運用していくコストがかかります。運用者にスキルが必要なのか、その教育にはどれくらいのコストがかかるかなど、導入にかかかるネガティブな部分もきちんと整理しておくことが大切です。

まとめ

Penglue(ペングル)

DMPは広告配信の最適化やリアルタイムマーケティングで顧客体験を向上させる有効なツールです。一方で、CDPとの違いを理解し、自社の課題や目的に応じて最適なプラットフォームを選ぶことが重要です。

弊社が提供する「Penglue」では、離脱しようとするユーザーをポップアップバナーで引き留めLINEに誘導、その後はLINE上でユーザーとチャットボット接客を行い、コンバージョンに導くというチャットマーケティングサービスを展開しております。

LINEをマーケティングに活用するのもCookie規制が強まっている昨今の1つの対応策です。業界業種問わず、完全成果報酬型のサービスとなっておりますので、こちらもぜひチェックしてみてください。
Penglue 料金プラン

資料ダウンロード